【広島県三原市在住の画家個展よりチャリティ頂きました】
広島県三原市在住の画家、佐々木高信様より1987年から現在までの約200点の作品をチャリティー展として展観頂いた分をJETOみやぎにご寄付頂きました。



【チャリティ額:108,000円】
▼▼佐々木高信様略歴▼▼
1965年 広島県に生まれる
1985年 東京芸術大学集会室展示
1986年 「6人展」東京芸術大学学生会館
1987年 「発振の源泉」東京芸術大学学生会館
「無・関係性」ギャラリーACT(東京)
1988年 「微振」東京芸術大学学生会館
1989年 東京芸術大学絵画科油画専攻卒業
1990年 個展 かねこあーとG1(東京)
1991年 個展 かねこあーとG1(東京)
東京芸術大学大学院美術研究科絵画専攻修了
うつ及び神経症にかかる
1992年 アクリラート展 目黒美術館(東京)
大村雄一郎・佐々木高信展 秋山画廊(東京)
1993年~1998年 主に机上の操作、プランニングに終始する
1999年 習作を制作するもほとんどを破棄する
2000年 習作を制作、制作中に統合失調症を発症する
2000年~2007年 制作を中断
2008年 制作を再開
2009年 統合失調症が快復し始める
JETOみやぎは事業年度が平成23年5月~平成24年4月で間もなく設立1年を迎えます。
この一年、全国から本当に多くのご支援を頂き、気づいてみたら決算時期を迎えていました。
皆さまのお蔭でなんとか次年度を迎えられそうです。
収支等の決算報告は近日中にさせて頂きますのでどうぞ宜しくお願い致します。
スポンサーサイト