【オーストラリア・ホームステイプログラム】

オーストラリアのクイーンズランド州にあるザ・フレンドシップ・フォース・サンシャインコーストクラブ様からのご招待で、来春3月にJETOみやぎの震災孤児を現地ホームステイプログラムに派遣することになりました。                    
※ フレンドシップ・フォースとは?
1977年に米国のジミーカーター元大統領の提唱で発足した組織で、現在アメリカ、ヨーロッパ、アフリカなど57ヶ国が参加し、日本にも25のクラブが活動しています。ホームステイを中心に民間の国際交流を通して「国の違う市民同士が家庭滞在という形で生活を共にして、相互理解を深めることにより、世界平和を進めていこう」を目的で活動を行っています。(http://www.thefriendshipforce.org/)

1同プログラム内容の説明会が仙台市内の宮城文化服飾専門学校で行われ、参加者への面接及びプログラム概要について、また出発前の心構えについて御案内がありました。

sIMG_0048.jpg

参加希望者7名の子供たちはそれぞれの夢と希望を胸に、今から来春の参加を心待ちにしているようです。
2

   3

 詳細はプログラム実施後にレポートさせて頂きます!!

プロフィール

JETOみやぎ事務局

Author:JETOみやぎ事務局
「認定NPO法人 JETOみやぎ」は、東日本大震災で両親を亡くした孤児を支援するプロジェクトです。

2014年8月26日に認定特定非営利活動法人としての認定を取得しました。

http://www.jeto-miyagi.org

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR