【JETOみやぎチャリティ交流会 inウェスティンホテル】

11月17日(土)夜18時30分より、仙台市内のトラストタワー1Fのイタリアンレストランで「震災孤児支援~温かい心プロジェクト『チャリティ交流会』」が開催されました。

チャリティ交流会

主催は「温かい心のプロジェクト」の代表である宮野峻輔様
(大崎市民病院 小児科 医師)

宮野様は3.11大震災以降、震災孤児のための何か支援ができないものかと考えていたそうで、今回のチャリティ交流会企画に際し、ワイン類の飲物を自身で全て持ち込みされ、病院のスタッフ、若手医師、仙台の起業家たち約100名を集められ、今回大盛況となるイベントとなりました。また、JETOみやぎからは各理事の他に、DateFMの「MUSIC TEMPLE」でJETOみやぎをご支援頂いている、アーティストのEPOさんにもご参加を頂きました。

sP1010032.jpg

第一部は参加者によるイタリアン料理とワインでの交流会、第二部はJETOみやぎより震災孤児支援の現状について活動報告をさせて頂き、その後参加者同士で「自分たちに何ができるか」支援の在り方について考える時間となりました。

sP1010041.jpg

sP1010040.jpg

最後に今回の参加費から会場代の40万円を引いた全額が、「温かい心プロジェクト」様よりJETOみやぎの斉藤副理事長へ目録贈呈という形で寄付頂きました。

sIMG_0207.jpg

sP1010034.jpg

sP1010037.jpg
【チャリティ額:357,329円】

社会の第一線で活躍中の若い力が結集し、それぞれの交流とお料理、ワインを楽しみながら今後の震災孤児支援について想いを寄せ、次の行動につなげる素晴らしい会となりました。

宮野様始め、「温かい心プロジェクト」の皆さま、これからもお力添えを宜しくお願い致します。
有難うございました!!

スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめ【【JETOみやぎチャリテ】

11月17日(土)夜18時30分より、仙台市内のトラストタワー1Fのイタリアンレストランで「震災孤児支援〜

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

JETOみやぎ事務局

Author:JETOみやぎ事務局
「認定NPO法人 JETOみやぎ」は、東日本大震災で両親を亡くした孤児を支援するプロジェクトです。

2014年8月26日に認定特定非営利活動法人としての認定を取得しました。

http://www.jeto-miyagi.org

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR