【3月2日(土)にチャリティ交流会を開きます!】
昨年11月にも仙台のウェスティンホテルで行われた【JETOみやぎチャリティ交流会】(http://jetomiyagi.blog.fc2.com/blog-entry-80.html)の第二弾が大崎市の古川で開催されます。

主催は前回に続いての「温かい心のプロジェクト」様。
代表の宮野様(大崎市民病院 小児科 医師)は「震災の風化を防ぎ、震災孤児への経済支援を続けること、そして時間を経て生じる様々な課題に周りの私たちがどう向きあっていくか。」に強い関心を持っておられ、今回もかなり前から準備をして下さっています。
場所はおしゃれな結婚式場「芙蓉閣」(上記会場図)
(http://fuyokaku.jp/)でお食事とワインを中心とした各種お飲み
ものの提供、そしてJETOみやぎからの活動報告、そして若手実業家、医師含め150名(予定)のJETOみやぎ支援者同士の交流も乞うご期待です。
間もなく2月1日から公立高校の前期試験がスタート、そして大学受験がいよいよ本格的に始まります。
JETOみやぎの中学3年生、高校3年生も必死で自身の志望高に向けて緊張の毎日。私たちができること、応援できることを少しでもこのチャリティ交流会で見つけて頂けたら嬉しいです。
開始時間、参加費等は詳細が決まり次第お知らせ致します。
お問い合わせはJETOみやぎ事務局(022-782-0303)まで★

主催は前回に続いての「温かい心のプロジェクト」様。
代表の宮野様(大崎市民病院 小児科 医師)は「震災の風化を防ぎ、震災孤児への経済支援を続けること、そして時間を経て生じる様々な課題に周りの私たちがどう向きあっていくか。」に強い関心を持っておられ、今回もかなり前から準備をして下さっています。
場所はおしゃれな結婚式場「芙蓉閣」(上記会場図)
(http://fuyokaku.jp/)でお食事とワインを中心とした各種お飲み
ものの提供、そしてJETOみやぎからの活動報告、そして若手実業家、医師含め150名(予定)のJETOみやぎ支援者同士の交流も乞うご期待です。
間もなく2月1日から公立高校の前期試験がスタート、そして大学受験がいよいよ本格的に始まります。
JETOみやぎの中学3年生、高校3年生も必死で自身の志望高に向けて緊張の毎日。私たちができること、応援できることを少しでもこのチャリティ交流会で見つけて頂けたら嬉しいです。
開始時間、参加費等は詳細が決まり次第お知らせ致します。
お問い合わせはJETOみやぎ事務局(022-782-0303)まで★
スポンサーサイト